自慢する心理になる相手に対して、接しにくい…と思う場面もありますよね。自分自身が相手に自慢をしたくなる時もあるかもしれません。
ここにはどのような思いが関係しているのでしょうか。今回は自慢する心理について、一緒に見ていきましょう。
スポンサーリンク
自慢する心理になる時の5つの思いとは
自分を守りたい
人に負けたくない思いがあるのは、自分を守りたい気持ちが関係しているのです。このため自分を守るためにと考えて、自慢する心理になるケースもあるでしょう。
自分にはこういう能力があり、こんなに素晴らしい面もあると伝えることにより、自分で自分を認められるように感じるのです。
このため自分でも気づかない間に、自慢をしている時もあるでしょう。でもあまり自慢を過度にしてしまうと、相手から引かれてしまうリスクもあるのです。
相手としても、人の話を聞き続けるのが苦痛になる場合もありますよね。このためお互いに話題を出し合い、聞く時には聞くようにすると良い関係性が築きやすいのです。自分を守るつもりが、相手に辛い思いをさせてしまうのは避けるようにしましょう。
下に見られたくない
人よりも下に見られたくないという思いが強いと、自慢する心理になりやすいです。他の人が自分から見て優れていると感じても、それよりも自分の方が上だと思いたいのでしょう。
このため自慢する心理になる場合もあるのです。周りからも下に見られないようにと考えているので、少し親しくなるとすぐに自慢話をする場合も。
これに対して噂が立ってしまい「あの人と話すと、すぐに自慢してくる」と思われて人が離れてしまうケースもあるのです。
自分の素晴らしさを誇示する時があってもよいのですが、これに対してはタイミングを見たりエスカレートしたりしないように心がけましょう。
そうすると周りも「この人は話しやすい」と思ってくれるようになるので、お互いにやりとりがしやすくなるのです。
褒められたい
自分の話をよくしてくる人は、褒められたいという思いを強く持っている可能性があります。特に自分の長所について伝えてきたり、自慢が多かったりするとしたら褒めてほしい気持ちがあるのでしょう。
このため自慢する心理になるのです。本当は自信がないので、あえて自分をよりよく見せたい思いがあるのかもしれません。
自慢してくる人を見て「この人は自信満々なのね」と感じる時もあるでしょう。でも実はその逆のケースもあるのです。
本当の意味で自信のある人は、自慢をあまりしない可能性が高いでしょう。自慢ではなく、エピソードを話す時でも謙虚な伝え方してくるはずです。
でも「自分の能力があったから、よい方向に進んだ」と話してくるとしたら、本当は褒めてほしい気持ちが強く、自信がない可能性もあると理解しておきたいですね。
スポンサーリンク
相手から好かれたい
好きな異性に対してだけ、過度に自慢をする人もいます。これについては、魅力的な人物だと思われたい気持ちがあるからでしょう。
好かれるためにと思い、大げさに話を広げるようなことをする人もいるかもしれません。これを聞いて、不自然だなと思いながらも「すごいですね」と伝えるケースもあるでしょう。
そうすると自慢をしてよかったと相手は思うので、今後も同じような話をしてくる可能性もあるのです。
こうならないためには、あまり話に乗らないようにしてクールな対応をするようにしてみましょう。
これを見て相手としては、この話題をこれ以上続けない方がいいと分かる場合があるのです。
ストレートに言いにくい時には、用事があると伝えてその場を去るなど、言動にて気付いてもらうようにするのが理想的でしょう。
他に話題が見つからない
多くのことを話したいと思うのは、相手に対して興味があるからです。でも話していく中で段々と話題が見つからなくなる時もあるでしょう。
もし沈黙になっても、その場の空気を楽しめるカップルもいます。でもデートに誘ったのに、話題がないと焦る人もいるでしょう。
このため自慢する心理になり「そういえばこの前ね…」と伝えてくるのです。「ここで無理に話してもらわなくてもいいのに…」と相手は思うかもしれません。
このような時には、こちらからも話題を出すようにしてみましょう。さりげなく話題を出すと、相手が安心するケースもあるのです。
沈黙や無言に対して弱いタイプの人もいるので、フォローをする場面も必要になるでしょう。
いかがでしたか。
自慢する心理になるのは、自分をよく見せたいという思いが関係しているのでしょう。でもそれ以外に「このままでは自分の居場所がなくなる」という不安や焦りがある場合も。
このため一緒に過ごす中で、相手を大切に思う気持ちを伝えるようにしたいですね。そうすると「無理をしなくても自分を認めてくれる」と感じて安心感を持てる人もいるのです。
「この人は自慢が多いな…」と思った時には、少し工夫をして接することにより自慢をする回数が減る可能性もあるでしょう。
自信を持ってもらうために、そして見栄を張らなくてもよいようにこちらが配慮をする時も必要なのです。
まとめ
自慢する心理になる時の5つの思いとは
・自分を守りたい
・下に見られたくない
・褒められたい
・相手から好かれたい
・他に話題が見つからない
☆こちらの記事もチェックしてみてくださいね!
スポンサーリンク
コメント