別れを受け入れる心理になるのはどんな時?

男女の心理

別れを受け入れる心理になるのはどんな時?

別れを受け入れる心理は、どのような時に働くものなのでしょうか。大切な人との別れを受け入れるのは本来難しいこと。

しかし稀にあっさりと承諾する人がいるため、そんな場合には相手の真意がとても気になりますよね。今回は別れを受け入れる心理になる5つのケースをお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。


スポンサーリンク


 

別れを受け入れる心理になるのはどんな時?

 

相手への未練がない

別れを受け入れる心理が働くのは、相手に対する未練がないためでしょう。すでに愛情を感じていなかったり、自分から別れを切り出すほどではなくても不満が募っていたり。

相手に対して「別れたい」「会いたくない」という明確な感情は持っていなくても、これから先も付き合い続けたいかと聞かれるとそうではない…という曖昧な状態だったのかもしれません。

別れを告げた際にあっさりとOKされると、こちらとしては寂しい気持ちになってしまいますよね。特に未練を持たないタイプの人は、あまりにも思いきりのよい行動についていけなくなることも。

未練がない場合には、逆に別れたくない思いがあればストレートに伝えている可能性が高いでしょう。仮に相手から復縁を持ちかけられても、もう愛情が残っていないとしたらあっさりと断ってしまうはず。

自分の本心に素直な性格なので、表面的な態度からも気持ちが把握しやすいと考えられます。

 

自分も別れたいと思っていた

別れたい思いを持っていたけれど、勇気を出して言い出すことができなかったという場合もあります。出会った頃や付き合い始めた頃は、二人きりで過ごす時間がとても楽しく、話題も尽きなかったかもしれません。

しかしその頃とは大きく変わってしまったと思うと、虚しさを感じてしまうケースも。無理に一緒にいてもお互いが幸せになれないため、付き合い続ける意味がないように思えてしまうのです。

別れを受け入れる心理は、相手から別れを告げられた際に「自分もそう思っていた」と腑に落ちるような感覚になることも関係しているでしょう。

これまでは罪悪感のために自分から「別れたい」とは言えなかったのですが、相手から別れを告げられたことで、悩むほどのことではなかったと肩の荷が下りる場合も。

相手から別れを切り出してくれたために、自分は責任を感じずにいられるのでありがたいという思いもあるかもしれません。

 

相手のために仕方ないとの思いがある

本当は別れたくない気持ちがあっても、相手の意思を尊重したいため、別れを受け入れる心理になるケースもあるでしょう。

相手が本心から別れたいと思っているのなら、無理に引き止めて付き合い続けるのは間違っていると感じるのです。

このタイプの人は、いつも相手の気持ちを優先し、安心してもらうよう気を遣ったり、優しさを前面に出して接したりしてきたはず。

これについては、お付き合いしていた期間にも感じることがあったでしょう。別れを告げられた際にも、相手としては「どうしてそんなにあっさりしているのだろう」と疑問を持つケースもあるかもしれませんが、実際はかなり引きずっている状態と考えられます。

別れてからしばらくしても相手のことが気になり、幸せを願いつつも簡単に諦められない可能性もあるでしょう。

スポンサーリンク

別れを予感していた

「そろそろ別れ話をされそうだ」と予感していた場合は、別れをすんなりと受け入れることができるでしょう。相手との連絡頻度や会う頻度が減っている、意見が食い違い喧嘩につながる場面が多いと感じると、「終わりが近いかもしれない」と勘づく例も。

この場合は、どうしても別れたくない思いを持っているとしたら、別れを予感した段階で何らかの行動をとる可能性が高いでしょう。

話し合いの場を設けたり、プレゼントを贈って機嫌をとったり、相手の好きそうな場所を調べてデートに誘ったりして、どうにか考え直してもらうようアピールするはず。

しかし正直「別れてもいい」「どうすることもできないので、心の準備だけしておこう」という思いがあると、あえて直接聞き出したりはせず、別れ話をされるのを待つようになります。

このため、相手が遠慮がちに別れを切り出してきても、やっぱりと思いすぐに受け入れる可能性が高いでしょう。

 

すでに好きな人がいる

恋人がいながらにして、すでに気になる異性が他にいる場合には、別れを受け入れる心理になります。「好きな人がいるので別れてほしい」とは言いにくい状況の場合は、振ってくれてよかったとホッとする気持ちに。

すでに恋人への愛情がないだけではなく、他の異性に目移りしているとなると、恋人と今まで通りに自然に付き合い続けることはできないでしょう。

そんな中で、相手が別れを告げてくれると「ようやく別れられる」と思い、好きな人にすぐにアプローチしに行く可能性が高いのです。

別れを受け入れる心理は、まだ愛情があると考えると、本来なら不自然なことですよね。そこで「浮気しているのではないか」などと相手に勘づかれてしまうと面倒なので、別れを告げられて悲しいふりをする例もあれば、素直な人の場合はあっさりと受け入れてしまいます。

 

いかがでしたか。

別れを受け入れる心理には、複雑な気持ちが関係しているでしょう。すでに相手への愛情が冷めてしまっている場合も多いのですが、相手のためを思って受け入れてあげる例、また動揺しすぎて上手く反応できないようなケースも。

あまりにもすんなりと受け入れられると違和感を覚える例もあるかもしれませんが、相手と復縁したいと感じる場合や今後も付き合いがある場合には、なるべく慎重に行動するようにしたいですね。

 

まとめ

別れを受け入れる心理になるのはどんな時?

・相手への未練がない
・別れを予感していた
・相手のために仕方ないとの思いがある
・別れを予感していた
・すでに好きな人がいる

☆こちらの記事もお勧めです!

>>>別れたあとの女性の心理には意外なものも!

スポンサーリンク

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP